定期通院で生活習慣病リスクを減らす

新橋田中内科は、生活習慣病の予防や治療に力を入れています

新橋駅から徒歩1分にそびえるニュー新橋ビル3階の駅チカも魅力、北区の際に気軽に立ち寄れる通院環境も魅力的です。

例外なく誰もがリスクを持つ生活習慣病対策は、毎日の食生活や定期的な運動が基本的な対策になっていて、患者ごとに異なる症状に応じた医師の指導やアドバイスが欠かせません。

新橋田中内科では、栄養指導としては月2回のカウンセリングを実施、糖尿病やメタボリック症候群や高血圧の徴候がある場合は、投薬ではなく食事療法や栄養指導、運動療法での改善を優先しています。

何かと忙しいビジネスパーソンになるとこれらの治療だけでは即効性を期待できませんが、まず自分のライフスタイルを意識する事から始め、日々の生活をより良くしていけるようサポートしてくれます。

栄養指導で足りない場合は、各種検査結果に基づいた上で適切な処方箋に基づく投薬治療を提案します。

また院長田中公啓は、運動療法における知見を幅広く持っており、健康スポーツ医としての一面を持ちます。

単に運動するというのではなくエアロバイクを使った負荷試験を行い、患者一人一人に合わせた目安を設定することで、無理なく続けられる運動療法を受けられます。

オンライン診療も開始したほか、診察室に低濃度オゾン発生器と非接触型体温計測器、透明ビニールシートを設置するなど感染症対策にも力を入れています。

必要に応じて電話再診も可能であるため、安心して受診できます。

105-0004

東京都港区新橋2-16-1ニュー新橋ビル3階

03-3580-9466

TOP