札幌の病院ではオンライン診療しています

新型コロナウイルス感染症により、病院控えをする人が増えました。

早く受診していれば悪化する事もなかった病が、不安感から放置され重大な結果を招いてしまう事もありました。

健康診断もその一つと言えます。

胃カメラや大腸カメラなど女性では子宮や胸の検査を先送りする人も多くいました。

メディアでは大きく口を開け不特定多数が使用している器具を使用することに不安感があり行かなかった結果、神経にまで到達する虫歯で歯を失うなど特集されていました。

また、基礎疾患を持つ人や高齢者にとって欠かすことのできない通院も患者様の心の不安にもなりました。

鬱病やパニック障害不安神経症になり、働くことがきなくなる事も。

そんな中、オンライン診療の必要性に着目したのが札幌の病院でした

患者様1人1人の不安を解消すべく遠隔で診察をするシステムを導入し広く利用されています。

新型コロナウイルスに感染するリスクも減り、医療機関もスムーズな診察を行うことができ両者にとってメリットがあります。

利用方法もシンプルで、スマートフォンの専用アプリをダウンロードして既往歴や現在飲んでいる薬を記載し必要な個人情報を入力するだけです。

薬の処方も普段通っている調剤薬局へ処方箋をFAX対応している所が多く、待ち時間もなくスムーズに受け取ることができます。

診療明細も郵送で自宅に届きますので医療費控除する人にも便利です。

これからもオンライン診察する医療機関は増えていくことでしょう。

TOP