阿倍野区の歯医者でインプラントを受ける
阿倍野区にある「文の里歯科クリニック」では、インプラント治療を行っています。
歯科専用のCTを導入し精密な検査を受けられる、自分の歯とほとんど変わりがない見た目の義歯を作ってくれるとして、多くの患者さんがこの歯医者さんで治療を受けています。
文の里歯科クリニックでインプラント治療を受けた場合、どのような施術の流れとなるのかチェックしてみましょう。
まず最初に行うのはカウンセリングです。
カウンセリングと歯科用CTを用いてCT 撮影を行います。
この歯医者さんはカウンセリングに力を入れており、特に最初のカウンセリングは時間をかけて行っているのが特徴です。
治療に対して不安や疑問がある場合は、どんどん相談してみると良いでしょう。
カウンセリング後は1回目の治療を行います。
1回目の治療では人工歯根を、アゴの骨に埋め込む手術を行います。
歯茎を切開しアゴの骨に穴を開けるという手術を行いますが、局所麻酔をするので手術中に痛みを感じることはありません。
その後、埋め込んだ人工歯根がアゴの骨としっかり結合するための治癒期間を、約3か月から半年ほど設けます。
さらに2回目の治療のあと、2週間から4週間ほどの治癒期間を経て仮歯の取り付け、人口歯制作を行い人工歯を最後に装着すればインプラント治療の完了です。
治療が終わった後も歯石を取るなどのメンテナンスを行いましょう。
そうすることで、半永久的に人工歯根をキープすることができると言われています。